こんにちはMARCOです😋今日もお天気よくて気持ちが良いですね。ただ花粉がかなりやばめですね。。くしゃみと目が痒くて外出する気になれませんね〜😵
ということで、今日も調べていきます!

特定商取引法に基づく表示
販売会社・・・クロスリテイリング株式会社
運営責任者・・・松野有希
電話番号・・・03-5244-5377
住所・・・東京都墨田区錦糸町1丁目2-1アルカセントラル12F
メール・・・ info@crossretaijing.co.jp
販売URL・・・https://lp.cross-contents.com/tsystem/cafc.html
価格・・・無料オファー
当ブログにおいて、掲載している情報や内容に関しては、細心の注意を払って確認しておりますが、倫理的、社会的判断に基づくものであり、情報が古かったり、間違っている場合もございます。その内容についての保証・責任を一切負うことはできません。
気になる口コミや評判は?
億の約束と呼ばれるEAを作った人物として登場したのが、伝説的なシステムトレーダーなどと紹介された「TAMURA」という人物。インタビュアーを務める「FX-Katsu」が業界では知らない人はいないとまで豪語しており、米国のトレーダーランキングで5位に選出されたという経歴を持つ人物だそうです。この経歴の信憑性について確認してみたところ…
見つかるのは報商材関連のページばかり。そして、米国のトレーダーランキングはどこが発表したランキングなのか、詳細な情報も見つかりません。この検索結果や経歴の証拠の薄さを考えれば、「TAMURA」が有名なのは情報商材業界だけの可能性が高いでしょう。
クロスリテイリング社の新作のFXのEAの教材になります。
いやぁ〜今回もさすがクロスリテイリング社のなので、期待を裏切らない派手さのセールスレターですね。なんか毎回楽しみになってきました。笑
この「億の約束」のEAの開発者のTAMURA氏なのですが、業界では名のしれた有名人のようです、先日検証したクロスリテイリング社のMaster Piece FXでもEAの開発者として登場されてました。
ただ、33万というEAではありえないような高額な金額で、フォワード実績も公開されておらず、まともにおすすめできるような案件ではありませんでした。
今までと同じくプロダクトローンチと言う手法を用いてくるのではないかと思います。要は動画を使用して購買意欲を高める方法ですね。そして最後は有料商材が待っている可能性が高いと思いますので、無料講座だけは登録してもいいですが、その後のバックエンドはよく検討した方がいいですね。
まだ都合のいい事ばかりしか書かれていないので、それだけを真に受けるのは危険ですね。動画を見てみても実績は掲載されていることが多いですが、言っていることはめちゃくちゃで
「億稼げる」「勝手に稼いでくれる」といった都合のいい話ばかりの印象を受けています。
このオファーは無料講座と称し”自動で億稼げる仕組み”というのをアドレスを登録すると、
無料公開するという流れになっています。まずアドレスを登録させてその後に
動画が送られてくるようで、その中でインタビュアーを務めるFX-Katsuが、
億の約束のEAの開発者T氏が業界の有名人だとか色々言ってますが、、笑
実際、情報自体は無料で公開されていくんですが、、動画やメールを使い言葉巧みに購買意欲を高め最終的にはというか一番の目的である高額な商材を販売する流れでしょうね。
ま と め
今回検証した、億の約束というオファーはEAを使って稼ぐというものでした。
ただ、クロスリテイリング社の出すオファーなので、
全く期待はしていなかったのですが、やはり期待通りの結果でした😵
まず無料と称しアドレスを登録させて、その後インタビュアーと役者の動画が
送られてきます。その中でこの「億の約束」のEAの開発者のTAMURA氏について
どれだけすごい人なのかのお話があり、その後も同じような流れで動画が
送られて来る流れになると思いますが、、この動画の目的は、
どれだけ凄い人がこのEAの開発に関わっていると思わせ、、
更に紹介されるEAを購入すれば、稼げるかのような錯覚にさせるのが目的でしょうね。
動画で購買意欲を高めさせて、、高額な商材を最終的に売ることが目的です。
おそらくクロスリテイリング社で過去にもこのTAMURA氏は
億稼げるというEAを高額な金額で販売しているので、そこを繋げてくるんでしょう。。
どういう方法で商品をセールスするのかはどーでもいいんですが、、
このクロスリテイリング社の過去に販売してきた商材はどれも誇大広告ばかりで
セールスレターにお金をかけただけです。中身はどれも稼げないものばかりです。
今回億の約束で登場するTAMURA氏も、過去にいくつかの商材を販売してますが
どれも稼げたという実績はまったくなく、経歴や実績についても
きちんとしたデータも公開されておらず、信ぴょう性にかけるものばかりです。
以上の点から今回もおすすめしません!
